2019年夏に,個人手配&子連れで香港に行ってきました!
土~月の3日間,たっぷり香港ディズニーランドで遊びたい!と思ったけど,
どのチケットを購入した方法がお得なのか!?
今回の旅行では2デーチケット→マジックアクセス(年間パス)にアップグレードしたらとてもお得だったので,ご紹介したいと思います♪


\前の記事はこちら/

(2019年8月時点での購入方法なので,価格の変更などがあったらご了承ください)
香港ディズニーランドのチケットは,現地ではなく日本からネットで購入が可能です。
様々な購入方法がありますが,ここでは一番安心できる公式サイトからの購入と,Klookというアプリからの購入方法をご紹介します。
1デー・チケット
・大人(12~64歳) HK$639
・小人(3~11歳) HK$475
・シニア(65歳以上) HK$100
2デー・チケット
・大人(12~64歳) HK$825
・小人(3~11歳) HK$609
・シニア(65歳以上) HK$170
ですが,これはあくまでもスタンダードな価格で,この他にスペシャルパッケージという商品が販売されています。
例えば,2019年12月時点では,以下のようなパッケージが販売されています。

見比べてみると分かるように,スペシャルパッケージの方がとても安いです。
しかも割引クーポンやポップコーンクーポンが付いていたりします。
私がサイトをチェックする限り,いつも似たようなパッケージが販売されているので,2日間は遊ぶ予定でしたら絶対こちらを選びましょう
\公式サイトでチケットを購入した時の記事はこちら/
もちろんウェブサイトからも購入可能ですが,アプリがとても便利なのでこちらがオススメです。
2020年1月現在だと,1デー・チケットにミールバウチャーがついて,HK$580 になっています!
普通に公式サイトで購入するよりも,HK$59 お得です!!

ちなみに私が2019年夏に行ったときには2デー・チケットが,大人HK$715・子どもHK$520 でした
もちろん公式サイトよりも安値なので,かなりお得でしたよ♪

Klookで購入したチケットについては,QRコードが付いたバウチャーが発券されます。
このバウチャーは,紙に印刷して入場はもちろん可能ですし,モバイル画面に提示して入場も可能です。
心配な方は,バウチャーを紙面に印刷&モバイル画面も準備しておくと安心ですね!

今回私たちは3日間(土~月)香港ディズニーランドで遊ぶにあたり,下記のようにチケットを事前購入しました!

マジック・アクセスには3種類(プラチナ・ゴールド・シルバー)あって,それぞれ特典が異なります。
一番気を付けたいのが,ゴールドとシルバーは入園できない日(除外日)があるという所です。
ですが,ゴールドの除外日は,ホリデーシーズンや年末年始なので,旧正月を外せば,ほとんどの土日も入園可能です。シルバーは基本的に繁忙期と土日が除外日となっています。
私たちが訪れた日程では,ゴールドを持っていれば3日間入園可能でしたので,まずは私だけがゴールドを事前に購入しました
オンラインで事前に購入しておけば,現地で引換え可能です!
\詳しくはこの記事に書いてあります/
これを持っておけば,レストランやショッピングの割引や,プチギフトがもらえたりするので,絶対損はなし!
↓3日間パークインしたのでもらえたピンバッジ♪

ちなみにこの特典をもらうがために,「子どもの名前でプラチナのマジック・アクセスを購入」というのもチラホラ見かけますが・・・結局支払うのは大人の私たちだし,本人確認が必要となるといろいろと面倒なので私はオススメしません
そして,夫と子ども2人については,2デー・チケットで土・日の2日間遊び,2日目の最後パークアウトする前に,マジック・アクセスのシルバーにアップグレードしてもらいました

これはどういうことかと言うと,2デ-・チケットとマジック・アクセスの差額分を支払えば,アップグレードが可能ということです。
メインストリートUSAにある「マジック・アクセス・メンバー・サービス・センター」というところに行けば,アップグレードしてもらえます♪

ここで,書類に必要事項(名前,生年月日,住所,パスポート番号など)を記入し,写真を撮影してもらえば,すぐに入手可能です
ちなみに,上で紹介した特典のピンバッジもここでもらえました~!
このように,2日目の夜にアップグレードできたので,3日目(月曜日)はそれぞれのマジック・アクセスを使ってパークインしたということです!
3日間遊ぶなら,マジック・アクセスを購入した方が断然お得!
2020年1月現在のマジック・アクセスの価格は,下記の通りです。
何より,シニアのマジック・アクセスがものすごく安い・・・!
そして,「3日間(今回は土~月)香港ディズニーランドで遊ぶ!」と仮定して,比較してみると・・・
マジック・アクセス(ゴールド1・シルバー3)を購入した場合
(シルバー3人は2日目の最終日にアップグレードしたと仮定)

にほんブログ村
土~月の3日間,たっぷり香港ディズニーランドで遊びたい!と思ったけど,
どのチケットを購入した方法がお得なのか!?
今回の旅行では2デーチケット→マジックアクセス(年間パス)にアップグレードしたらとてもお得だったので,ご紹介したいと思います♪


\前の記事はこちら/
【まずは確認】香港ディズニーランドで購入できるチケットの種類
今回私たちは,3日間たっぷり香港ディズニーランドで遊びたい!!と計画を立てていたので,どのようにチケットを購入したら一番お得なのかをいろいろと調べてみました
(2019年8月時点での購入方法なので,価格の変更などがあったらご了承ください)
香港ディズニーランドのチケットは,現地ではなく日本からネットで購入が可能です。
様々な購入方法がありますが,ここでは一番安心できる公式サイトからの購入と,Klookというアプリからの購入方法をご紹介します。
香港ディズニーランドの公式サイトからチケットを購入する方法
まず,香港ディズニーランドの公式サイトで購入できるスタンダードなチケットです。1デー・チケット
・大人(12~64歳) HK$639
・小人(3~11歳) HK$475
・シニア(65歳以上) HK$100
2デー・チケット
・大人(12~64歳) HK$825
・小人(3~11歳) HK$609
・シニア(65歳以上) HK$170
ですが,これはあくまでもスタンダードな価格で,この他にスペシャルパッケージという商品が販売されています。
例えば,2019年12月時点では,以下のようなパッケージが販売されています。

見比べてみると分かるように,スペシャルパッケージの方がとても安いです。
しかも割引クーポンやポップコーンクーポンが付いていたりします。
私がサイトをチェックする限り,いつも似たようなパッケージが販売されているので,2日間は遊ぶ予定でしたら絶対こちらを選びましょう

\公式サイトでチケットを購入した時の記事はこちら/
Klookの公式サイト(またはアプリ)からチケットを購入する方法
次にKlookというサイトから購入する方法です。KLOOK は,旅行に関するアクティビティ・現地ツアーのオンライン予約を扱う,ウェブサイトおよびアプリ。 香港に本社を置くKlook Travel Technology Limitedが運営し,アジアの都市を中心に世界各地域でサービスを提供している。(ウィキペディアより)私には香港人の友人がいるのですが,「ここで買うと安くていいよ!」と教えてもらったのをきっかけに,Klookで購入してみました。
もちろんウェブサイトからも購入可能ですが,アプリがとても便利なのでこちらがオススメです。
2020年1月現在だと,1デー・チケットにミールバウチャーがついて,HK$580 になっています!
普通に公式サイトで購入するよりも,HK$59 お得です!!

ちなみに私が2019年夏に行ったときには2デー・チケットが,大人HK$715・子どもHK$520 でした


Klookで購入したチケットについては,QRコードが付いたバウチャーが発券されます。
このバウチャーは,紙に印刷して入場はもちろん可能ですし,モバイル画面に提示して入場も可能です。
心配な方は,バウチャーを紙面に印刷&モバイル画面も準備しておくと安心ですね!
2日以上遊ぶなら,マジック・アクセスは持っておいて損はなし!おすすめはゴールド♡
では,本題に・・・
今回私たちは3日間(土~月)香港ディズニーランドで遊ぶにあたり,下記のようにチケットを事前購入しました!
- マジック・アクセス(ゴールド)・・・私の分
- 2デー・チケット・・・・・・・・・・夫,子ども2人の分

マジック・アクセスには3種類(プラチナ・ゴールド・シルバー)あって,それぞれ特典が異なります。
一番気を付けたいのが,ゴールドとシルバーは入園できない日(除外日)があるという所です。
ですが,ゴールドの除外日は,ホリデーシーズンや年末年始なので,旧正月を外せば,ほとんどの土日も入園可能です。シルバーは基本的に繁忙期と土日が除外日となっています。
私たちが訪れた日程では,ゴールドを持っていれば3日間入園可能でしたので,まずは私だけがゴールドを事前に購入しました

オンラインで事前に購入しておけば,現地で引換え可能です!
\詳しくはこの記事に書いてあります/
これを持っておけば,レストランやショッピングの割引や,プチギフトがもらえたりするので,絶対損はなし!
↓3日間パークインしたのでもらえたピンバッジ♪

ちなみにこの特典をもらうがために,「子どもの名前でプラチナのマジック・アクセスを購入」というのもチラホラ見かけますが・・・結局支払うのは大人の私たちだし,本人確認が必要となるといろいろと面倒なので私はオススメしません

差額を払えば,2デー・チケットからマジック・アクセスへのアップグレードが可能!!
そして,夫と子ども2人については,2デー・チケットで土・日の2日間遊び,2日目の最後パークアウトする前に,マジック・アクセスのシルバーにアップグレードしてもらいました


これはどういうことかと言うと,2デ-・チケットとマジック・アクセスの差額分を支払えば,アップグレードが可能ということです。
メインストリートUSAにある「マジック・アクセス・メンバー・サービス・センター」というところに行けば,アップグレードしてもらえます♪

ここで,書類に必要事項(名前,生年月日,住所,パスポート番号など)を記入し,写真を撮影してもらえば,すぐに入手可能です

ちなみに,上で紹介した特典のピンバッジもここでもらえました~!
このように,2日目の夜にアップグレードできたので,3日目(月曜日)はそれぞれのマジック・アクセスを使ってパークインしたということです!
3日間遊ぶなら,マジック・アクセスを購入した方が断然お得!
~マジック・アクセスの価格と比較してみました~
2020年1月現在のマジック・アクセスの価格は,下記の通りです。
- プラチナ(大人12~64歳) HK$3599
- 〃 (小人 3~11歳) HK$2569
- 〃 (学生12~25歳) HK$2569
- 〃 (シニア65歳以上) HK$890
- ゴールド(大人12~64歳) HK$2059
- 〃 (小人 3~11歳) HK$1459
- 〃 (学生12~25歳) HK$1459
- 〃 (シニア65歳以上) HK$525
- シルバー(大人12~64歳) HK$1278
- 〃 (小人 3~11歳) HK$915
- 〃 (学生12~25歳) HK$915
- 〃 (シニア65歳以上) HK$316
何より,シニアのマジック・アクセスがものすごく安い・・・!
そして,「3日間(今回は土~月)香港ディズニーランドで遊ぶ!」と仮定して,比較してみると・・・
公式サイトで2デー・チケットと1デー・チケットを購入した場合
大人 639(1デー)+825(2デー)=HK$1464
小人 475(1デー)+609(2デー)=HK$1084
1464×2+1084×2=HK$5096
マジック・アクセス(ゴールド1・シルバー3)を購入した場合
(シルバー3人は2日目の最終日にアップグレードしたと仮定)
2059(ゴールド大人)+1278(シルバー大人)+915(シルバー小人)×2=HK$5167
普通に購入するよりもHK$71(日本円で約1,000円)高いのですが,ゴールドのマジック・アクセスを1人購入したことで,1日目(土曜日)からショップやレストランの割引が適用されました。
「約1,000円で最初の2日間特典を受け続けることができるなら・・・」と思い,私だけゴールドを先に購入したということです♪
それに,マジック・アクセスを所有したことによって,今後は日程が合えば入園料を払うことなくパークインできるので,購入して大正解でした
ということで,「香港ディズニーランドで3日間は遊びたい!!」「1年以内にきっとまた行く!」という方は,マジック・アクセスの購入をぜひオススメします
\次の記事はこちら/
「約1,000円で最初の2日間特典を受け続けることができるなら・・・」と思い,私だけゴールドを先に購入したということです♪
それに,マジック・アクセスを所有したことによって,今後は日程が合えば入園料を払うことなくパークインできるので,購入して大正解でした

ということで,「香港ディズニーランドで3日間は遊びたい!!」「1年以内にきっとまた行く!」という方は,マジック・アクセスの購入をぜひオススメします

\次の記事はこちら/
にほんブログ村
コメント