2019年夏に,個人手配&子連れで香港に行ってきました!
初日の夜は,香港ディズニーランド・リゾート内にある,ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しました。
お部屋の中の様子や,宿泊者だけがもらえるファストパスや,お得なクーポンについて書きました。
ぜひ参考にしてくださいね♪


\前の記事はこちら/
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに到着!
マリタイムスクエアからタクシーで向かうこと,およそ30分。
到着したのは,ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジです
入ってすぐ目に入るのが,開放的なフロントロビー

20:30頃だったのですが,ほとんど人がいなくてガラガラでした。


デモの影響もあって,観光客が減っていたからかもしれません。
それにしても,本当に人が居ない・・・。
まずはチェックイン。
チェックインの時にもらえたファストパスやクーポンがこちらです。

とは言っても,ファストパスはこの時期ほとんど使う出番はないです
笑
ホテルダイニングやパーク内のレストランで使えるクーポンですが,
使えるお店と時間帯が限られているのでご注意を!!いつでも使えるわけではありません。
また,マンゴープリンとの引換えチケットがもらえますが,
引換えできるレストランに,プリンの在庫がない場合もあります。
私たちが行ったときには,「無いよ」と言われてしまい,結局食べることができませんでした。
夕方の場合でしたので,もしかしたら午前中~お昼の頃だとまだ在庫があるのかも?
もし食べたいのであれば,早めの時間帯を狙って,引換えできるお店に足を運んでみるのをオススメします。


購入した時のメールを見せて,その場で顔写真を撮ってもらい,すぐにもらうことができました!
日本の年パスも持っていないのに,まさか香港の年パスを先に持つことになるとは(笑)
ちなみに,3日目には夫と子供2人もマジックアクセスのシルバーを購入。

正確には2Daysからのアップグレードです。このおかげで少しお安く3日間パークを楽しむことができました
こちらについては,また後ほど
チェックインの間に子供達はステッカーをもらったり,テレビを観たり・・・
あとは,楽しみの1つでもあるスーベニアメダルを早速作りました。

日本だと100円で作れますが,香港は15HKDかかります。
地味~に高い・・・。
高いと思いつつ,今回の旅行でも結構買ってしまいましたが。笑


でも,思い出になるのでまぁいいか
笑

ご飯を食べには来ていたもの,宿泊は初めてだったのでとても楽しみでした!
エクスプローラーズ・ロッジには,アジア・オセアニア・南米・アフリカの4つをテーマにした客室があります。
私たちが宿泊したお部屋はアフリカゾーンのこちら。

ベッドガードは,予約時にお願いしておきました。

こちらは洗面スペース。

子ども用に,ステップがあるの嬉しいです

ここにあった可愛い缶に,キッズ用のアメニティが入ってました


こちらの缶はもらえるので,大事に持ち帰ってきました
シャワールームはバスタブがありません。

ペットボトルの水も,大きいのが2本。

その下の引き出しには,子供が使えるプラスチックコップ(持ち帰り不可)もあります。

更に下には,冷蔵庫。

ホテルの部屋にあるクーポンは要チェック!
またベッドの方に戻ってみます。ミニー発見

そしてベッドサイドには,クーポンがあります。

特に,電話のそばにあるクーポンは要チェック!
ホテルのお土産屋さんでプチギフトと引換えができたり,パーク内のカリブニマーケットプレイスで1ゲーム無料になったり,とにかくお得です
わが家はしっかり使い切りました

その中でも,特に恩恵を受けたのが前述したカリブニマーケットプレイス!!

1ゲームやればもう1ゲームは無料というこのクーポン。
なので,2ゲーム分購入して4ゲーム(息子と娘,それぞれ2ゲーム)やりました。

これが,ゲームチケットのようなもの。
そしてゲームの結果・・・

なんと2人とも1ゲームは大当たり!笑
息子はジーニー,娘はプアのぬいぐるみをもらって帰ってきました

ちなみにもう1ゲームはそれぞれ負けてしまったものの,ピンバッジやツムツムをもらえたので満足

日本のパークではゲームしたことがなかったのですが,香港で思い切って参加してみて良かったです!
ちなみにですが,わが家の子供達が狙いを定めたゲームはコレ。

大きなコインを上から入れて,3つ横並びになれば当たるというもの。
これ,ゲーム初心者の私が見ても「当たりやすい」と思いました。笑
かなり易しいゲームだと思う・・・(個人的にですが。笑)
もし挑戦してみたい方は,このゲームがオススメですよ!笑
他にも,クーポンを使ってお土産屋さんでもらったプチギフトは,カードとメモ帳。

シェリーメイちゃんだったので,娘はまた喜んでいました
次の記事では,ホテルにあるレストランや,アクティビティについて書きたいと思います。
\次の記事はこちら/

にほんブログ村
初日の夜は,香港ディズニーランド・リゾート内にある,ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに宿泊しました。
お部屋の中の様子や,宿泊者だけがもらえるファストパスや,お得なクーポンについて書きました。
ぜひ参考にしてくださいね♪


\前の記事はこちら/
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジに到着!
~チェックインでもらえるファストパスやクーポン~
マリタイムスクエアからタクシーで向かうこと,およそ30分。到着したのは,ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジです

入ってすぐ目に入るのが,開放的なフロントロビー


20:30頃だったのですが,ほとんど人がいなくてガラガラでした。


デモの影響もあって,観光客が減っていたからかもしれません。
それにしても,本当に人が居ない・・・。
まずはチェックイン。
チェックインの時にもらえたファストパスやクーポンがこちらです。

とは言っても,ファストパスはこの時期ほとんど使う出番はないです

ホテルダイニングやパーク内のレストランで使えるクーポンですが,
使えるお店と時間帯が限られているのでご注意を!!いつでも使えるわけではありません。
また,マンゴープリンとの引換えチケットがもらえますが,
引換えできるレストランに,プリンの在庫がない場合もあります。
私たちが行ったときには,「無いよ」と言われてしまい,結局食べることができませんでした。
夕方の場合でしたので,もしかしたら午前中~お昼の頃だとまだ在庫があるのかも?
もし食べたいのであれば,早めの時間帯を狙って,引換えできるお店に足を運んでみるのをオススメします。
日本でオンライン購入したマジックアクセスも,チェックイン時に引換え可能!
他に,日本で事前に購入しておいたマジックアクセスを引換えました

購入した時のメールを見せて,その場で顔写真を撮ってもらい,すぐにもらうことができました!
日本の年パスも持っていないのに,まさか香港の年パスを先に持つことになるとは(笑)
ちなみに,3日目には夫と子供2人もマジックアクセスのシルバーを購入。

正確には2Daysからのアップグレードです。このおかげで少しお安く3日間パークを楽しむことができました

こちらについては,また後ほど

チェックインの間に子供達はステッカーをもらったり,テレビを観たり・・・
あとは,楽しみの1つでもあるスーベニアメダルを早速作りました。

日本だと100円で作れますが,香港は15HKDかかります。
地味~に高い・・・。
高いと思いつつ,今回の旅行でも結構買ってしまいましたが。笑


でも,思い出になるのでまぁいいか

ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジのお部屋紹介
いよいよお部屋へ
ご飯を食べには来ていたもの,宿泊は初めてだったのでとても楽しみでした!
エクスプローラーズ・ロッジには,アジア・オセアニア・南米・アフリカの4つをテーマにした客室があります。
私たちが宿泊したお部屋はアフリカゾーンのこちら。

ベッドガードは,予約時にお願いしておきました。

こちらは洗面スペース。

子ども用に,ステップがあるの嬉しいです


ここにあった可愛い缶に,キッズ用のアメニティが入ってました



こちらの缶はもらえるので,大事に持ち帰ってきました

シャワールームはバスタブがありません。

ペットボトルの水も,大きいのが2本。

その下の引き出しには,子供が使えるプラスチックコップ(持ち帰り不可)もあります。

更に下には,冷蔵庫。

ホテルの部屋にあるクーポンは要チェック!
特に,カリブニマーケットプレイスで使えるのが嬉しい♡
またベッドの方に戻ってみます。ミニー発見

そしてベッドサイドには,クーポンがあります。

特に,電話のそばにあるクーポンは要チェック!
ホテルのお土産屋さんでプチギフトと引換えができたり,パーク内のカリブニマーケットプレイスで1ゲーム無料になったり,とにかくお得です

わが家はしっかり使い切りました


その中でも,特に恩恵を受けたのが前述したカリブニマーケットプレイス!!

1ゲームやればもう1ゲームは無料というこのクーポン。
なので,2ゲーム分購入して4ゲーム(息子と娘,それぞれ2ゲーム)やりました。

これが,ゲームチケットのようなもの。
そしてゲームの結果・・・

なんと2人とも1ゲームは大当たり!笑
息子はジーニー,娘はプアのぬいぐるみをもらって帰ってきました


ちなみにもう1ゲームはそれぞれ負けてしまったものの,ピンバッジやツムツムをもらえたので満足


日本のパークではゲームしたことがなかったのですが,香港で思い切って参加してみて良かったです!
ちなみにですが,わが家の子供達が狙いを定めたゲームはコレ。

大きなコインを上から入れて,3つ横並びになれば当たるというもの。
これ,ゲーム初心者の私が見ても「当たりやすい」と思いました。笑
かなり易しいゲームだと思う・・・(個人的にですが。笑)
もし挑戦してみたい方は,このゲームがオススメですよ!笑
他にも,クーポンを使ってお土産屋さんでもらったプチギフトは,カードとメモ帳。

シェリーメイちゃんだったので,娘はまた喜んでいました

次の記事では,ホテルにあるレストランや,アクティビティについて書きたいと思います。
\次の記事はこちら/
にほんブログ村
コメント