2017年3月に,幼児2人を連れて沖縄を旅行しました。
その際に宿泊した「ザ・ビーチタワー沖縄」が子連れに優しくて(しかもお安い!)最高のホテルだったので,ご紹介します




那覇空港からは,レンタカーで行く方法と空港リムジンバスで行く方法があります。
私たちは空港近くでレンタカーを借りて行きました。
所要時間は40分ほどで,他のホテルを経由しない分,リムジンバスよりも早く着くことができます。
また,ホテルの駐車場は無料なので,旅行中はそのレンタカーでホテルからいろいろな観光地へ向かいました。
レンタカーで行く際は,途中で米軍基地があったりします。
日本とは違うアメリカの消防車を見つけたとき,息子は大喜びしていました。笑

沖縄にいながら,アメリカンウエストコーストの風を感じられる観光地。

屋外プールはもちろん,屋内には露天風呂やサウナなどの天然温泉があります。

浅瀬のプールもあるので,幼児でも安心!
温水のプールに浮き輪で浮かびながら,まったりと過ごすのも楽しいですよ☆
このちゅらーゆは,ザ・ビーチタワー沖縄に宿泊している人は,滞在中何度でも無料で利用できます!

そして,ちゅらーゆの2階にある食事処「北谷ダイニング」もオススメです!
このお店では,美味しい沖縄料理はもちろん,泡盛の飲み比べもできます


また,毎日開催されている島唄ライブは一見の価値あり

島唄に合わせて,お客さんみんなで踊る場面もあり,とてもにぎやかな夜になりました
この「北谷ダイニング」ですが,2019年7月現在,設備不具合のため営業を見合わせているんだそうです。
早くまた営業再開してほしいですね
2019年7月12日から営業再開されたそうです!!

ちなみに,私たちが行ったときは,事前に電話で予約をしました。
とても人気なお店ですので,行かれる方は予約必須です!!

ホテルのすぐ近くには,イオン北谷ショッピングセンターがあります
徒歩圏内にこのような大きなショッピングセンターがあるのは,本当に安心ですよね。
滞在中に,夜に食べる用のおつまみやアルコールを買いに行ったり,

緊急で必要になった薬や,日用品を買い求めに行くことができます。
私はこの旅行中に大きな口内炎ができてしまい
ここで口内炎パッチを慌てて買ったのですが,本当に助けられました。笑
そして,なんといってもお土産を購入するのにうってつけのスポット!!
イオンなので,他の観光地のお土産屋さんで買うよりも,比較的安く購入することができます。

お土産コーナーがあって,こんな感じでズラリと揃っています

バラマキ用のちんすこうもあります。ファミリーパック!

大好きなミミガージャーキー
これもバラマキ用だったり,自宅用だったり
写真はないですが,海ぶどうやソーキそばといった食料品も買いました!
たくさん購入しても,ホテルがすぐ近くなのが嬉しいですね
あとは2階にスターバックスがあるのですが,ここで沖縄限定のタンブラーとスタバカードもGETしました

「ザ・ビーチタワー沖縄」で実際に泊まったお部屋を紹介
「ザ・ビーチタワー沖縄」には,14種類の客室があり,全部で280の客室があります。
(以下,公式ホームページより画像お借りしています)

隣の部屋とコネクトして,グループや家族で楽しめるスイートルームもあります。

こちらは,大きく全面に貼られたガラスで,開放的な気分が楽しめるスカイスイートというお部屋。

そして,ペットと一緒に泊まれるお部屋(和洋どちらも有り)もあります


そして私たちが宿泊したのは,ビーチタワースタンダードという客室です。
部屋に入ると,ソファーとツインベッドが2台あります。
エアコンが2台完備で,快適な室内でした。

家族4人で寝るために,ツインベッドをくっつけて寝ました。
(写真はくっつける前)

ちょっとしたドレッサーもあります

外観はシティビューでした。美浜アメリカンビレッジがよく見えます☆


一番最初に出迎えてくれるのが,フロントロビーにいるサバクコノハズクさん
通常,15時~20時にいるそうです

チェックインの手続をしている間,わが家の子供達はじーっとサバクコノハズクさんの観察。笑
そして,朝食会場のレストランに向かう中庭には,ガラス越しではありますがこんな動物も


リスザルさん,可愛い
ケヅメリクガメのアニーさん。
\よっ
/

ホテルの外には,”ふれあい動物園”というちょっとした広場があります。
私たちが訪れた時には,ヤギさんや・・・

パピヨンなどのワンちゃん達も



動物好きの2人は,ものすごく喜んでました!!
ふれあい時間は,9:30~11:30,15:00~16:30と決まっているので,ぜひチェックしてみてくださいね!
滞在中のオムツや離乳食などが無料でもらえる!


沖縄への旅行となると,3泊以上するファミリーは多いのではないでしょうか?
私たちも3泊4日の旅程だったのですが,そうなるとかさばるのがオムツ!!!
息子は夜寝るときだけとは言うものの,4日分+αとなると,かなりの量に・・・。
また,わが家は必要なかったですが,まだ離乳食やミルクが必要な乳児連れだと,3食×日数分を持って行くのってかなり大変ですよね。
ですがこのサービスのおかげで,少しでも身軽に沖縄へ向かうことができるのでとても便利です
ロビーにあるマミーパックの受付場所に行けば,すぐにもらうことができました。
おしりふきも新しい物を1ついただけるので,心配無用!
また,ミルクや離乳食が不要だったわが家は,代わりにミネラルウォーターや麦茶,お菓子をプレゼントしてくれました
とにかく「ザ・ビーチタワー沖縄」は,このらくらくマミーパックというサービスだけを考えても,子連れファミリーに絶対的にオススメしたいホテルです

目の前に広がるサンセットビーチや,少し離れたアラハビーチでのマリンアクティビティ,
レストランにあるキッズバイキングなど,おすすめしたいポイントはまだまだあります。
せっかくのファミリーでの沖縄旅行,子供にとっても大人にとっても満足のいく旅行になるよう,
ホテル選びの参考にしていただけたら嬉しいです
\夏休みの旅行はもう決めた?/



にほんブログ村
その際に宿泊した「ザ・ビーチタワー沖縄」が子連れに優しくて(しかもお安い!)最高のホテルだったので,ご紹介します


「ザ・ビーチタワー沖縄」に子連れで泊まってみました!

ザ・ビーチタワー沖縄
住 所 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-6
TEL 098-921-7711
沖縄と言えば,「離島でのんびりホテルステイ・・・」というお考えの人は多いのではないでしょうか?
ただ,遊び盛りの幼児や小学生などの子供を連れての沖縄旅行となると,アクティビティの充実さや観光地へのアクセスの良好さもホテル選びで重視するポイントですよね。
このホテルは離島ではなく,沖縄本島の中部に当たる北谷町(ちゃたんちょう)というエリアにあります。
北谷エリア,実は徒歩で行ける観光地も多いですし,本島の真ん中なので様々な観光地へアクセスする際の拠点としてはとても好立地なのです!
そしてなんと言っても素晴らしかったのが,子連れ家族へのサービスが行き届いていること。
ホテルステイでも飽きさせない工夫(オムツの無料サービス,実際にふれあうことのできるたくさんの動物たち,すぐ隣にある天然温泉プールなど)が充実しているので,安心して過ごせます。
今回は,私たちが実際に宿泊した感想や,ホテルからアクセスした観光地などを紹介していきたいと思います!
沖縄と言えば,「離島でのんびりホテルステイ・・・」というお考えの人は多いのではないでしょうか?
ただ,遊び盛りの幼児や小学生などの子供を連れての沖縄旅行となると,アクティビティの充実さや観光地へのアクセスの良好さもホテル選びで重視するポイントですよね。
このホテルは離島ではなく,沖縄本島の中部に当たる北谷町(ちゃたんちょう)というエリアにあります。
北谷エリア,実は徒歩で行ける観光地も多いですし,本島の真ん中なので様々な観光地へアクセスする際の拠点としてはとても好立地なのです!
そしてなんと言っても素晴らしかったのが,子連れ家族へのサービスが行き届いていること。
ホテルステイでも飽きさせない工夫(オムツの無料サービス,実際にふれあうことのできるたくさんの動物たち,すぐ隣にある天然温泉プールなど)が充実しているので,安心して過ごせます。
今回は,私たちが実際に宿泊した感想や,ホテルからアクセスした観光地などを紹介していきたいと思います!
那覇空港から「ザ・ビーチタワー沖縄」へのアクセス方法

那覇空港からは,レンタカーで行く方法と空港リムジンバスで行く方法があります。
私たちは空港近くでレンタカーを借りて行きました。
所要時間は40分ほどで,他のホテルを経由しない分,リムジンバスよりも早く着くことができます。
また,ホテルの駐車場は無料なので,旅行中はそのレンタカーでホテルからいろいろな観光地へ向かいました。
レンタカーで行く際は,途中で米軍基地があったりします。
日本とは違うアメリカの消防車を見つけたとき,息子は大喜びしていました。笑
「ザ・ビーチタワー沖縄」周辺にある主な施設,観光地
アメリカンビレッジ
まず徒歩で行ける大きな観光地として外せないのが,美浜アメリカンビレッジ。
沖縄にいながら,アメリカンウエストコーストの風を感じられる観光地。
ショッピング・グルメ・エンターテイメントが全て揃っています!
沖縄で食べると言えば,ブルーシール!
もちろんアメリカンビレッジにも店舗があります

テルメ ヴィラ ちゅらーゆ
こちらはホテルのすぐ隣にある天然温泉によるヒーリングプールがある施設です。
屋外プールはもちろん,屋内には露天風呂やサウナなどの天然温泉があります。

浅瀬のプールもあるので,幼児でも安心!
温水のプールに浮き輪で浮かびながら,まったりと過ごすのも楽しいですよ☆
このちゅらーゆは,ザ・ビーチタワー沖縄に宿泊している人は,滞在中何度でも無料で利用できます!
島唄と琉球料理が楽しめる”北谷ダイニング”

そして,ちゅらーゆの2階にある食事処「北谷ダイニング」もオススメです!
このお店では,美味しい沖縄料理はもちろん,泡盛の飲み比べもできます



また,毎日開催されている島唄ライブは一見の価値あり


島唄に合わせて,お客さんみんなで踊る場面もあり,とてもにぎやかな夜になりました

この「北谷ダイニング」ですが,
早くまた営業再開してほしいですね



ちなみに,私たちが行ったときは,事前に電話で予約をしました。
とても人気なお店ですので,行かれる方は予約必須です!!
【お土産購入に最適!】イオン北谷ショッピングセンター

ホテルのすぐ近くには,イオン北谷ショッピングセンターがあります

徒歩圏内にこのような大きなショッピングセンターがあるのは,本当に安心ですよね。
滞在中に,夜に食べる用のおつまみやアルコールを買いに行ったり,

緊急で必要になった薬や,日用品を買い求めに行くことができます。
私はこの旅行中に大きな口内炎ができてしまい

ここで口内炎パッチを慌てて買ったのですが,本当に助けられました。笑
リンク
そして,なんといってもお土産を購入するのにうってつけのスポット!!
イオンなので,他の観光地のお土産屋さんで買うよりも,比較的安く購入することができます。

お土産コーナーがあって,こんな感じでズラリと揃っています


バラマキ用のちんすこうもあります。ファミリーパック!

大好きなミミガージャーキー

これもバラマキ用だったり,自宅用だったり

写真はないですが,海ぶどうやソーキそばといった食料品も買いました!
たくさん購入しても,ホテルがすぐ近くなのが嬉しいですね

あとは2階にスターバックスがあるのですが,ここで沖縄限定のタンブラーとスタバカードもGETしました


「ザ・ビーチタワー沖縄」で実際に泊まったお部屋を紹介
~ビーチタワースタンダード~
「ザ・ビーチタワー沖縄」には,14種類の客室があり,全部で280の客室があります。(以下,公式ホームページより画像お借りしています)
「ザ・ビーチタワー沖縄」にある主な客室
ビジネスや1人旅に最適なシングルルームはもちろん,
隣の部屋とコネクトして,グループや家族で楽しめるスイートルームもあります。

こちらは,大きく全面に貼られたガラスで,開放的な気分が楽しめるスカイスイートというお部屋。

そして,ペットと一緒に泊まれるお部屋(和洋どちらも有り)もあります



そして私たちが宿泊したのは,ビーチタワースタンダードという客室です。
部屋に入ると,ソファーとツインベッドが2台あります。
エアコンが2台完備で,快適な室内でした。

家族4人で寝るために,ツインベッドをくっつけて寝ました。
(写真はくっつける前)

ちょっとしたドレッサーもあります


外観はシティビューでした。美浜アメリカンビレッジがよく見えます☆


子供は大喜び間違いなし!ホテルにいる可愛い動物たち♡
ホテルにはたくさんの動物たちがいます!一番最初に出迎えてくれるのが,フロントロビーにいるサバクコノハズクさん

通常,15時~20時にいるそうです


チェックインの手続をしている間,わが家の子供達はじーっとサバクコノハズクさんの観察。笑
そして,朝食会場のレストランに向かう中庭には,ガラス越しではありますがこんな動物も



リスザルさん,可愛い

ケヅメリクガメのアニーさん。
\よっ


ホテルの外には,”ふれあい動物園”というちょっとした広場があります。
私たちが訪れた時には,ヤギさんや・・・

パピヨンなどのワンちゃん達も




動物好きの2人は,ものすごく喜んでました!!
ふれあい時間は,9:30~11:30,15:00~16:30と決まっているので,ぜひチェックしてみてくださいね!
滞在中のオムツや離乳食などが無料でもらえる!
~らくらくマミーパック~

【らくらくマミーパック(ご宿泊のお客様無料サービス)のご案内】
小さなお子様連れのお客様のご負担を少しでもお手伝いしたいというスタッフの想いで,紙おむつ5枚・おしりふき1つ・スティックタイプミルク400ml・ベビーフード1つorおやつ1つorベビードリンク1本の4点セットをプレゼントしております。
紙おむつとスティックタイプミルクは,日頃お使いになっている物を選んで頂けるよう,国内主要メーカーを取り揃えております。
※紙おむつ・ミルク・ベビーフードorおやつは,ご宿泊数分プレゼントしております。
(公式ホームページより)
私たちが訪れた時は,まだ2人ともオムツが必要だったので,このサービスには本当に助けられました小さなお子様連れのお客様のご負担を少しでもお手伝いしたいというスタッフの想いで,紙おむつ5枚・おしりふき1つ・スティックタイプミルク400ml・ベビーフード1つorおやつ1つorベビードリンク1本の4点セットをプレゼントしております。
紙おむつとスティックタイプミルクは,日頃お使いになっている物を選んで頂けるよう,国内主要メーカーを取り揃えております。
※紙おむつ・ミルク・ベビーフードorおやつは,ご宿泊数分プレゼントしております。
(公式ホームページより)

沖縄への旅行となると,3泊以上するファミリーは多いのではないでしょうか?
私たちも3泊4日の旅程だったのですが,そうなるとかさばるのがオムツ!!!
息子は夜寝るときだけとは言うものの,4日分+αとなると,かなりの量に・・・。
また,わが家は必要なかったですが,まだ離乳食やミルクが必要な乳児連れだと,3食×日数分を持って行くのってかなり大変ですよね。
ですがこのサービスのおかげで,少しでも身軽に沖縄へ向かうことができるのでとても便利です

ロビーにあるマミーパックの受付場所に行けば,すぐにもらうことができました。
おしりふきも新しい物を1ついただけるので,心配無用!
また,ミルクや離乳食が不要だったわが家は,代わりにミネラルウォーターや麦茶,お菓子をプレゼントしてくれました

とにかく「ザ・ビーチタワー沖縄」は,このらくらくマミーパックというサービスだけを考えても,子連れファミリーに絶対的にオススメしたいホテルです

子供が小さくても家族みんなで楽しめる,一度は泊まって欲しいホテル

目の前に広がるサンセットビーチや,少し離れたアラハビーチでのマリンアクティビティ,
レストランにあるキッズバイキングなど,おすすめしたいポイントはまだまだあります。
せっかくのファミリーでの沖縄旅行,子供にとっても大人にとっても満足のいく旅行になるよう,
ホテル選びの参考にしていただけたら嬉しいです

\夏休みの旅行はもう決めた?/

にほんブログ村
コメント