2019年春に,初めてサンリオピューロランドに子連れで行ってきました!
サンリオと言ったら,やっぱりキティちゃん!!
「ピューロランドに来て,会わずに帰るわけにはいかない!」ということで,キティちゃんと写真撮影できるスポット「レディキティハウス」へ行きました♪
一番注目して欲しいのは,キティちゃんとの写真撮影についての注意点です。
初めて行く人は,事前に知っておいて損はないはず!参考になれば幸いです♪


\前の記事はこちら/

セレブリティあふれるキティちゃんの家が,体験できる観覧型アトラクションです。
場所は,サンリオタウンの2Fにあります。

なんとキティちゃん,今年で45周年というアニバーサリーイヤーなんです

中に入って,まず目に飛び込むのは,

この真っ白なグランドピアノと,スクリーン。
ロココ調を意識したようなお部屋の造りで,BGMもオーケストラのような優雅な音楽が流れていました
こんな素敵なソファーも

ここで少し待つと,スクリーンにキティちゃんが現れます。

音声は日本語ですが,英語と中国語の字幕もついていました!
私たちが訪れた時もそうでしたが,外国人観光客がとっても多かったです。

入り口で造花を1人1片渡されるので,このきれいなフラワーカーテンの下にある入れ物に入れます

かわいい和室があったので,娘と記念撮影
これは,外国人に絶対人気ありそう!!

壁面もところどころでキャラクターが登場していたりと,細部までこだわりが感じられました。
あとは,よくInstagramで見かける巨大ミルクティー

こちらは,スクリーンに自分を映すと,様々なドレスに早着替え

これ,ショッピングモールでもよく見かけますが,子供達絶対食いつきますよね!笑
他にも可愛いベッドやドレッサー,大きなクマが壁から登場したりと,仕掛けや工夫がいっぱいでした。
SNS映えするフォトスポットがたくさんあるので,若い女性グループで写真を撮りあっている場面をよく見かけました~
天井には,かわいいドレスがズラリ・・・


キティちゃんとのご対面です


キティちゃんに会うには,また更に違うお部屋に入るので,入り口前で並んで待機します。
そこで並んでいるときに,注意書きがあったのでよーくよく見てみると・・・
・集合写真は,1グループ1枚の撮影になります。
・集合写真は,お手持ちのカメラでは撮影できません。
・集合写真は,カメラマンのカメラでのみの撮影となります。
※記憶で書いているので,文言は正確ではありません。
(ん??わが家のカメラでは撮れないってことは?)
(・・・キティちゃんとの写真って,有料なのか?)
そうです。
キティちゃんとの集合写真は,手持ちのカメラで撮影できない
↓↓↓
キティちゃんと一緒に写った写真が欲しければ,購入しましょう
ということです。笑
普段,よくディズニーランドに行く私にとっては,このシステムに驚いてしまったのが本音です
実際に,私たちの前に並んでいた女性は,キティちゃんだけを撮影して,すぐにお別れしていました
ただ,外国人のグループは分からずにキティちゃんとのセルフィーを撮影しようとしていました。
カメラマンの方も声はかけていましたが,なかなか分かりづらいシステムかもなぁと思いました。
また,他のブログで『写真に写らなくても構わない人(例えばパパが撮影役に回る・・・等)が,カメラマンのすぐ隣に立って,手持ちのカメラで撮影するのは大丈夫!』みたいな情報も見かけましたが・・・
正直どうなんでしょう??なんだかグレーな感じがして,私はできないかな

スタッフに確認してみるのが一番だと思います!
笑

せっかくなので45th限定のフレームで
こちらは1枚1,600円(税込)でした。
「初めてサンリオピューロランドに来た記念」になったので,購入して良かったと思っています
今は3種類のフレームから選べるみたいですよ

キティちゃんとプレゼント交換もできる♪
他には,キティちゃんとプレゼント交換ができるシステムも

ハウス内でスタッフさんが売っているバラの花(1本500円)を購入して,これをキティちゃんにプレゼントすると,可愛いロゼッタがもらえるとのこと
実際500円でロゼッタを購入するようなものなのですが,子供からしたらキティちゃんから手渡しでもらえるっていうのは,とても喜びそうですよね
何よりも驚いたのが,このロゼッタ,45種類あるのです。笑
これは・・・コレクターさん大変だ。

以上,レディキティハウス内の一部と,注意点を載せました。
次の記事に続きます

にほんブログ村
サンリオと言ったら,やっぱりキティちゃん!!
「ピューロランドに来て,会わずに帰るわけにはいかない!」ということで,キティちゃんと写真撮影できるスポット「レディキティハウス」へ行きました♪
一番注目して欲しいのは,キティちゃんとの写真撮影についての注意点です。
初めて行く人は,事前に知っておいて損はないはず!参考になれば幸いです♪

\前の記事はこちら/
キティちゃんに会うために,「レディキティハウス」へ行こう!

セレブリティあふれるキティちゃんの家が,体験できる観覧型アトラクションです。
場所は,サンリオタウンの2Fにあります。

なんとキティちゃん,今年で45周年というアニバーサリーイヤーなんです


中に入って,まず目に飛び込むのは,

この真っ白なグランドピアノと,スクリーン。
ロココ調を意識したようなお部屋の造りで,BGMもオーケストラのような優雅な音楽が流れていました

こんな素敵なソファーも


ここで少し待つと,スクリーンにキティちゃんが現れます。

音声は日本語ですが,英語と中国語の字幕もついていました!
私たちが訪れた時もそうでしたが,外国人観光客がとっても多かったです。
「レディキティハウス」にはSNS映えするスポットがいっぱい!
ここで映像が終わると,いよいよ更に中へ・・・
入り口で造花を1人1片渡されるので,このきれいなフラワーカーテンの下にある入れ物に入れます


かわいい和室があったので,娘と記念撮影

これは,外国人に絶対人気ありそう!!

壁面もところどころでキャラクターが登場していたりと,細部までこだわりが感じられました。
あとは,よくInstagramで見かける巨大ミルクティー


こちらは,スクリーンに自分を映すと,様々なドレスに早着替え


これ,ショッピングモールでもよく見かけますが,子供達絶対食いつきますよね!笑
他にも可愛いベッドやドレッサー,大きなクマが壁から登場したりと,仕掛けや工夫がいっぱいでした。
SNS映えするフォトスポットがたくさんあるので,若い女性グループで写真を撮りあっている場面をよく見かけました~

天井には,かわいいドレスがズラリ・・・



キティちゃんとの写真撮影♪ここで注意ポイント!!
さて,ここからが本命。キティちゃんとのご対面です



キティちゃんに会うには,また更に違うお部屋に入るので,入り口前で並んで待機します。
そこで並んでいるときに,注意書きがあったのでよーくよく見てみると・・・
・集合写真は,1グループ1枚の撮影になります。
・集合写真は,お手持ちのカメラでは撮影できません。
・集合写真は,カメラマンのカメラでのみの撮影となります。
※記憶で書いているので,文言は正確ではありません。
(ん??わが家のカメラでは撮れないってことは?)
(・・・キティちゃんとの写真って,有料なのか?)
そうです。
キティちゃんとの集合写真は,手持ちのカメラで撮影できない
↓↓↓
キティちゃんと一緒に写った写真が欲しければ,購入しましょう
ということです。笑
普段,よくディズニーランドに行く私にとっては,このシステムに驚いてしまったのが本音です

どうしても手持ちのカメラで,キティちゃんと一緒に写真を撮りたい場合の方法は?
ちなみに,キティちゃんだけの1ショットなら,手持ちのカメラでの撮影が可能です!実際に,私たちの前に並んでいた女性は,キティちゃんだけを撮影して,すぐにお別れしていました

ただ,外国人のグループは分からずにキティちゃんとのセルフィーを撮影しようとしていました。
カメラマンの方も声はかけていましたが,なかなか分かりづらいシステムかもなぁと思いました。
また,他のブログで『写真に写らなくても構わない人(例えばパパが撮影役に回る・・・等)が,カメラマンのすぐ隣に立って,手持ちのカメラで撮影するのは大丈夫!』みたいな情報も見かけましたが・・・
正直どうなんでしょう??なんだかグレーな感じがして,私はできないかな


スタッフに確認してみるのが一番だと思います!
キティちゃんとの写真を購入するなら,限定フレームがおすすめ!
ということで,わが家は当然購入しました

せっかくなので45th限定のフレームで

「初めてサンリオピューロランドに来た記念」になったので,購入して良かったと思っています

今は3種類のフレームから選べるみたいですよ


キティちゃんとプレゼント交換もできる♪
可愛いオリジナルロゼットがキティちゃんからもらえるよ♡
他には,キティちゃんとプレゼント交換ができるシステムも

ハウス内でスタッフさんが売っているバラの花(1本500円)を購入して,これをキティちゃんにプレゼントすると,可愛いロゼッタがもらえるとのこと

実際500円でロゼッタを購入するようなものなのですが,子供からしたらキティちゃんから手渡しでもらえるっていうのは,とても喜びそうですよね

何よりも驚いたのが,このロゼッタ,45種類あるのです。笑
これは・・・コレクターさん大変だ。


以上,レディキティハウス内の一部と,注意点を載せました。
次の記事に続きます

にほんブログ村
コメント